B L O G

店長ブログ

鉄板の雑談トーク術があれば教えて欲しいです!

2025/10/23 16:23
鉄板の雑談トーク術があれば教えて欲しいです!

鉄板焼きで食べる車海老の旨さは異常。
こんにちは、従業員Tです。
お好み焼き屋さんで食べるお好み焼きも美味しい。
ホットプレートじゃ出ない美味しさよね(´・ω・`)

ご質問にお答え致します。
鉄板のトークはどうか分かりませんが、鉄のフライパンを育てるのは楽しいですね。

手順の鉄板としては…
①鉄の色が変わるまで熱する「焼き入れ」
➁フライパンに薄い油の膜を作る「油ならし」
あとは使用後に適度に「油返し」をして手入れをしましょう。

近年では、鉄製フライパンよりも銅製フライパンなのですが、それよりもチタン製フライパンの熱伝導率が注目されていうようで、本職のかたはチタン製に移行してるとかどうとか…。
個人的にはオーディオ趣味も相まって、調理器具なども純銅製に統一してしまいたい所です。
また、包丁は関孫六…と言いたい所ですが、Youtubeのお料理動画制作用に奇をてらう為に購入したダマスカス鋼のサバイバルナイフになります。
流石に古代インドの伝承にある本物のダマスカス鋼で作られてはいませんが、職人の意欲を感じる一品です。
ちなみに日本では『墨流し』と言われてます。
またこれらのお手入れ道具の一つに砥石があるのですが、複数の鋼材を混ぜたダマスカス鋼では均一に研ぐのが難しいので、他の刃物よりも更に集中力と技術が要求されます。
金属も時間を掛けて手入れをしていくと、独特の表情を持つようになるのです。
知らんけど。

そんな銀馬車では、鉄板焼きで働いていた経歴を持つ鉄看板ガールな女性を募集中。
ガンダリウム合金製の男子スタッフも募集。