B L O G

店長ブログ

Electric Eye

2025/10/21 15:45
Electric Eye

科学のニュースに『熱力学に反するような、温度差不要の熱で発電する技術が続々と登場している。』とあったので、科学技術の日進月歩を実感する毎日です。
こんにちは、従業員Tです。
世界には頭の良い変態オバケがわんさかいるのも痛感しております。
バケモノどもめ、いいぞもっとやれ。

お店の改装工事も進み、スタッフも増えて毎日何かしら賑わう銀馬車です。
スタッフ間での会話。

某スタッフ①さん「プリウスをミッション車にできないですかね?」

某スタッフ➁さん「待って!それプリウスの意味ない!」

従業員T「そうなんですか?」

某スタッフ①さんのいきなりの燃料投下に、車大好きスタッフSさんが崩れ落ちる。

某スタッフ①さん「全部オートマですからね…」

某スタッフ➁さん「エンジンからギアからシャフトから、中身を全部変えないとダメやん!」

従業員T「そんな情熱があるならトヨタに直接頼んだ方が早いねぇ」

某スタッフ①さん「やっぱり無いんですね…」

某スタッフ➁さん「特注車で依頼した方が早いですよ、いくらかかるのか分かりませんが…」

従業員T「プリウスのミッション車、いるん?」

某スタッフ①さん「あれば」

某スタッフ➁さん「他にもミッションの車いろいろありますよ?」

従業員T「ハイエースとか?」

某スタッフ③さん「今のハイエースはオートマですよ~」

従業員T「ちなみにミッション車を覚えきれなかったので軽く殺意を覚えます」

某スタッフ➁さん「そんな事言われましても…」

従業員T「iPhoneもPHSとかポケベルに変えたい…」

某スタッフ➁さん「プリウスのミッション車とかPHSとか!何で時代に逆行しようとしてる人がいるんですか!」

従業員T「若さとパンク精神故に…」

某スタッフ➁さん「40を超えたおっさんが何を言ってるんですか!?」

珍しく某スタッフ➁さんが激しく同意してしまいそうなツッコミをしてきた。
車大好き人間と無関心人間の温度差よ…。
個人的には潜水艦の伝声菅でも可。
むしろ趣があるので店内を伝声菅にして頂きたい。

お客様からお預かりするお車は『車大好き人間代表』某スタッフ➁さんが愛情を持ってお預かりするのでご安心ください。
従業員Tは…免許証から取り直しです。
ペーパードライバーだったし丁度良かったのかも知れません。
いつか家具のようなスピーカーを運搬する為に必要と思えば気持ちも動く。はず。

そんな銀馬車では、戦う火星大王を作れるマッドサイエンティストな女性を募集中。
サイコメトリーな電磁気体質な男子スタッフも募集中。