B L O G

店長ブログ

MR.BIG

2025/8/23 16:08
MR.BIG

『1994年、日本武道館のライブにてベースソロでエクスタシーに達するMr.BIGのビリー・シーン』が、今でもちゃんとできるかを確認していたら、顔面と指がひきつりそうになりました。
こんにちは、従業員T‐DEATH。
ドゥイン!ドゥイン!ドゥイン!ドゥイン!ドゥイン!ドゥイン!

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)

史記からの出典。
「燕雀」はツバメやスズメなどの小さな鳥のことで、転じて小人物をさす。
「鴻鵠」は大鳥や白鳥など大きな鳥のことで、転じて大人物をさす。
「安んぞ」は、疑問・反語を表すのに用いられる漢文訓読語で、下に推量を伴って「どうして」「なんで」の意味。
『史記』に「磋呼、燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」とあるのに基づく。
中国の陳渉が、若いころ農耕に雇われていたときにその大志を嘲笑した雇い主に向かって言った言葉である。

以前に働いていたお店での話。
ホールスタッフは御予約されたお客様から女の子とコースを確認した後にフロントに来てコースを通す。
フロントが確認した後に、部屋で待機している女の子にコースを通す。
流れはこんな感じ。

スタッフA「お願いします!ご新規様60分、○○(女の子の名前)さん○○円お預かり、○○円のお返し、番号札○番、ご準備完了です!」

従業員T「ご新規様ね!?リピーター様じゃないね!?」

スタッフA「はい!ご新規です!」

従業員T「はいよー!!」

スタッフB「お願いします!ご予約様リピーター様80分、○○さん○○円お預かり、○○円のお返し、番号札○番、お手洗い待ちです!」

従業員T「はいよー!!」

スタッフC「お願いします!ご新規様60分、マイスイートハニー○○円お預かり、○○円のお返し、番号札○番、ご準備完了です!」

従業員T「・・・」

スタッフC「・・・」

従業員T「マイスイートハニーて誰やー!?そんな名前の女の子おらんわ!!」

スタッフC「すいません!情熱が溢れ出してしまいました!」

従業員T「誰やねん!!」

スタッフC「マイ・エンジェルです!!」

従業員T「誰やねん!!何気に昇格しとるがな!!」

スタッフC「すいません!眩しいです!!パネルとポスターを家に飾りたいです!!」

従業員T「完全に色香にやられてもうてるがな!!」


その後、彼は仲良くなったお客様達の御指導・御協力の下、自分の会社を立ち上げて業界を巣立っていきました。
人生も人も読めないですね(´・ω・`)

そんな銀馬車では、ベースの音を顔面でも表現できる女性を募集中。
電動ドリルでソロを弾く男子スタッフも募集中。