B L O G

店長ブログ

この業界で働く前と後に感じたギャップはありますか?

2025/10/19 18:18
この業界で働く前と後に感じたギャップはありますか?

「男子、三日会わざれば刮目(かつもく)して見よ」
とは言いますが、よほど強烈な経験をしない限りそんな短期間で変わるものでものございません。
こんにちは、従業員Tです。
刮目(かつもく)したまま指で固定して、目ん玉に息をフーフーしてやる。

ご質問にお答え致します。
働く前と後に感じたギャップはございます。
スタッフが優しいのが第一印象でした。
面接前はとにかく怖い人たちが牛耳っていると思っていましたが、全くそんな事は無く普通の人たちでした。
この業界に入る前、とても怖いかた達が牛耳り、一度入ったら二度と抜け出せないものと思っていました。

優しかったのですが、その反面全てが自己責任です。
自己管理も、仕事で成果を出すのも、自分で考えて実行し成果を出さなければいけません。
この業界が昇給が早いと言われる所以です。
一般職の様に法律で守られているでもなく、融資が受けられる訳もなく、その日の売上げを上げ続けなければ、明日も来月も来年もございません。
業界に入る前に抱いていた『怖い人たちが牛耳って、お客様が入食い状態の業界』はどこにもなく、普通の人達が、女性を稼がせる為に、お客様に楽しんで貰うために、お店を盛り上げる為に、毎日必死で考えて走り回っているのが現実でした。

もう一つのギャップは、お金に対する考えが変わった事です。
お金を使う前に『毎日必死で考えて走り回って得たお金の使い方はこれでいいのだろうか?』と考えるようになりました。
今までその考えが無かった訳ではありませんが、明日が確実に保証されている業界ではないので、この業界と前後では確実に差異が生じております。

以上、長々と書き連ねてきましたが…
普通に働いていたら夢で終わっていたであろう『従業員TオリジナルJBLパラゴン』に手が届きそうなのです!!
ひゃっほう!!
いつこのお店も福原も業界も消えてなくなるかわからない恐怖はございますが、やっぱり頑張って得たお金は自分が納得できる使い方をしなきゃいかんよね。
お金は大事、使い方も大事。
この業界で働いてからスタジオジブリ『魔女の宅急便』を鑑賞すると、キキの成長の変化が、質量(マス)ドライバーで打ち出された物体が第一宇宙速度に達するが如き速度で理解できるようになりました。

そんな銀馬車では、メガ・ビーム砲×1、大型ビーム・サーベル×2、爆導策×2、マイクロミサイルコンテナ×2、大型集束ミサイルセット×2、フィールド・ジェネレータ×1、ビーム・ライフル、フォールディング・バズーカ×2、ハイパー・バズーカ(OP)を完備した試作型宇宙拠点防衛戦用デッキブラシに跨ったキキのようなポジティブな女性を募集中。
それでもやっぱり人参が食べられない男子スタッフも募集中。