B L O G

店長ブログ

ブログ投稿者さんの絶対に手放せない必需品はなんですか?

2025/9/25 14:07
ブログ投稿者さんの絶対に手放せない必需品はなんですか?

ニーチェは言った。
「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」
こんにちは、従業員Tです。
どこかのお店に遊びに行って、お部屋に入ってからキャストさんがトイレに行きたいと言ったので「覗いて良い?」と言ったら、スンって表情になりました。
また嘘だったのかニーチェ。
フルーチェにしてやろうか…こんにゃろうめ(´・ω・`)

ご質問にお答え致します。
煙草と珈琲です。
ここは格好良く「酒!」と言えれば良いのですが、残念ながら従業員Tの心と体のガソリンは煙草と珈琲とMETALなのです。
いかなる状況においても、煙草と珈琲とMETALと革ジャンは欠かせないのです。
煙草と珈琲とMETALと革ジャンとコントが欠ける職場などやってられねぇのです。

人生において久方ぶりに収入が安定しだして人並の生活と物資が揃いだしてはおりますが、いざとなれば処分する覚悟でございます。最悪、そのモノに対する気持ちと経験が積めれば良し、次の機会を虎視眈々と狙いながらホームレスも辞さない覚悟です。
豊臣秀吉の様に妻子を捨てて…という程の徹底ぶりではございませんが、所詮は独り身。
着の身着のままどこへでも行って、趣味に生きてどこでも野垂れ死ぬ覚悟をもって生きようと誓った小学4年の時から何も変わりませぬ。
趣味を見つけて趣味に生きて趣味に死んでいくだけです。

悲しい事にこういった質問で『人』にまつわる事が出てこないあたり、根本的に徹底的に人間嫌いをこじらせているのが伺えますね。
質問者様、お客様、キャストの皆様におかれては絶対に手放せない必需品は何でしょうか?
『人』ですか?
『物』ですか?
絶対に手放せない必需品となったきっかけは何でしょうか?
どんな物語があるのでしょうか?
これからもそんな『小さな物語』の出会いが増えるとよいですね。

従業員Tも『小さな物語』が増えるように、世界の深淵でうねる変態狂人達が作り上げる創造物を血眼になって探す所存でございます。そして『小さな物語』を想像・実験・検証・改善を繰り返して、最終的に『先人と歴史に挑戦する』とか『宇宙の深淵を覗き込む』ようなレベルにまで昇華させていくのです。
もう沼です。
思考と実験の泥沼です。
必需品が欲しいのか、否、必要だから作ろうとしているのか?それすらもう分からない次元にいるのです。
そんな事だから我が家はアマゾン倉庫と化しているのです。
どれが必要なのか最早分かりませぬ…(´・ω・`)

そんな銀馬車では、広い宇宙の数ある一つのお店から、青い高級店の広い世界で小さな恋の思いを届ける女性を募集中。
いつしか二人互いに激しく思いを込めたほらほらほらをはるか彼方へ変えた男子スタッフも募集中。