B L O G
店長ブログ
無意味な会話。

世界は意味がありそうでなかったり、我思う故に我あり。
こんにちは、従業員Tです。
以前いた会社での会話。
Sさん
「最近、アレだよね」
僕
「分かります、アレですね?」
Sさん
「ホントに!?」
僕
「任せてください、僕は全て知ってますよ」
Sさん
「そうなんだよ、誰にでも優しく接するようになりたいと思ってさ…思っただけなんだけどさ」
僕
「知ってますよ、その気持ちは痛いほど伝わってます」
Sさん
「ホントに!?伝わってたなら嬉しいよ」
僕
「ええ、今初めて知りましたけども、ずっと前から伝わってましたよ」
Sさん
「さすがだ。なんでも知ってるじゃん」
僕
「任せてください。Sさんのことは全て知ってますよ」
Sさん
「そっか、晩御飯のレパートリーが無くなってさ、困ってるんだよ」
僕
「困った時はカレーです」
Sさん
「昨日と今日の朝食にカレー食べたんだよね」
僕
「ならばもう一度カレーを食べるべきです」
Sさん
「マジで?飽きちゃったんだけど」
僕
「次に何を食べたいか、魂の声を聞くまでカレーを食べ続けるんです」
Sさん
「分かったよ、今日の晩御飯は寿司にするよ」
僕
「なるほど、エンガワですね、良いチョイスです」
Sさん
「カッパ巻きが好きなんだよね、帰りにスシローに行くよ」
僕
「株式会社ですからね、間違いない」
Sさん
「刺身も食べたいけど、高いよね」
僕
「身を刺してますからね、それは仕方ない」
いきなり猫の鳴きマネをするSさん
僕
「ピカチュウですね、知ってますよ」
Sさん
「いや、鳥だ!何の鳥か言ってみろ!」
僕
「知ってますよ、ネギマ、ですね」
Sさん
「いや、あの、鳥の名前を言ってくれないかな?」
僕
「何故ですか!?彼等も鳥でしょう!!差別ですか!?」
Sさん
「そっか、俺は悪いことをしたんだね、謝るよ」
僕
「いえ、熱い気持ちが伝わったなら結構です」
Sさん
「伝わったよ、熱い気持ち…」
僕
「ええ、株式会社ですから」
日々こんな感じで、実はお互いの事は何一つ知らない不思議な職場関係を築いていた。