B L O G

店長ブログ

タイムマシーンに乗れるなら行きたいのは過去?未来?

2025/10/8 15:47

過去しかありません。
過去を変えて現在がどう変化するかを見てたいのです。
というのは建前で黒歴史を何とかしたい…このままでは走馬灯の思い出コレクションが…最期の最期で過去の恥ずかしい自分に悶絶して終わる未来しかない…。
こんにちは、従業員Tです。
過去に飲んだ奇跡のマスカットティーも再現したい。

ご質問者様におかれましては、一体何を考えてタイムマシーンなどという現実逃避ワード持ち出したのでしょう。
今を生きている現実が厳しいのでしょうか?
未来に行こうが過去に行こうが、根源である魂の在り方が荒んで弱っている限り何も変わりないでしょう。
プロテインを飲め。
タイムマシーンでは魂の成長に繋がらないのです。
鼻血が枯れるほどの思考と経験を積むのに立ち向かう勇気を持つ事が出来ないのです。
その体とその魂にアナタが宿る限り、環境を変えようが現実は容赦なく襲って来るのです。
週刊少年ジャンプの名作『花の慶次』で、八方塞りの状況で慶次で口にした「逃げてどうとなる訳でもあるまい…」と腹を括ったシーンは今でも、従業員Tの最終阻止限界点となっております。
タイムマシーンには限界があるのです。
現実を見ましょう。

今は異世界転生モノです!

タイムマシーンなどという1000年先の科学技術に期待するよりも、子猫を助けるために事故に遭う。
これほど現実的な方法があるでしょうか?
工事現場の近くを通る度に、従業員Tはどんなチートスキルが貰えるのかを期待しながらフラフラと吸い寄らせられるのです。
スライムでもゴブリンでも公爵家でも何でも良い!
異世界転生したい!
チートスキル欲しい!
無双してー!
や っ て ら れ っ か ー !

 

如何でしたか?
従業員Tは現実逃避が加速しただけですが、何か為になりましたか?

そんな銀馬車では、時空連続体を折り曲げることで遠隔の2地点間に近道を作れる女性を募集中。
オナホからワームホールの理論を導き出さんとする男子スタッフも募集中。