B L O G

店長ブログ

  • 2025/11/1 18:31

守護神伝。

守護神伝。 新社会人の皆様におかれましては諸先輩方からのお誘いや、中学生時代からのたぎる野望を胸に秘めて、当店銀馬車だけでなく、福原内にある店舗様方のホームページを隅から隅まで吟味して福原に来られるかたが多いと思います。

大丈夫です隠さなくてもお客様の行動はお見通しです。
何故なら同じ男子として気持ちは痛いほど分かりますし、きっと同じ事を考えて同じ事をしてます。
職業?収入?出身?コンプレックス?
そんなものは風俗でのお遊びという戦場を前にして何ら関係ございません。
我々はただ純粋に『可愛い女の子とイチャイチャしたい』という崇高かつ純粋な願いの下に集った戦士であり仲間なのです。
我々の間を隔てるベルリンの壁など存在しないのです。

新社会人の皆様におかれましては、まだまだお遊びに慣れておられないかたも多いかと思われます。
諸先輩方からの訓示を授かったかたならお分かりかと思いますが、大人のお遊びとは『男の器量を上げる』ことこそが真髄なのです。
希に、頭の先から足の爪先までティムコと一体化しビーストモード化したお客様がおられます。
その姿勢は我々が陥落せしめんとする対岸の城が、最も堅牢かつ攻撃的に守りを固めてしまう、最も下劣な戦法なのです。
孫子が説く『戦わずして勝つが最上の策』とは程遠い下策中の下策なのです。
クソです。
そんなモノは生田川辺りで捨ててしまいましょう。

男とはいつまで経っても子供でありバカな生き物なのです。
そんな我々が気高い紳士として成長していくには女性の存在は不可欠であり、大人の社交場は通過するべき登竜門なのです。
風俗という煩悩に溢れるディラックの海に飲み込まれることなく、熱力学第二の法則にも心挫けることなく、陥落せしめんとする彼女たちの魅力を最大限に引き出すことができるのは、いかなる状況でも紳士たる振る舞いができる『パーフェクト・ジェントルメン』なのです。

孫子の説く『およそ用兵の法は、国を全うするを上と為(な)し、国を破るは之(これ)に次ぐ。』
(戦争においては、敵国を保全した状態で傷つけずに攻略するのが上策であり、敵国を撃ち破って勝つのは次善の策である。
)
これを成すのは『パーフェクト・ジェントルメン』なのです。
ご案内前に、ご予約をされる前に、ご来店される前に、彼女たちに逢う前に、今一度、下記のリンク動画を観て先走る心を鎮めて頂きたい。
Yes !! We are Perfect Gentlemen !!

『パーフェクト・ジェントルメン』になる為の参考動画は以下のリンクをご参考下さいませ。
ちなみに私はトルネード&グラインド。
https://www.youtube.com/watch?v=0eKesaCJyOU&t=5s

  • 2025/10/31 16:03

今月の面接採用率を教えてください

宇宙には人類と同じ文明レベルは存在するのか?
などとスタッフ同士で話しておりましたら、結論が出そうなタイミングでご予約様のご来店になりました。
こんにちは、従業員Tです。
結論が議論される事無くそのまま流れていきました。
接客業なんてこんなもんだ。

ご質問にお答え致します。
面接の採用率は9割を超えているのではないでしょうか?
具体的な数字は控えますが、当店の募集要項をご覧になって大きな差異が無ければだいたい採用となっております。
以下は当店でお断りしたケースになります。

■募集要項より年齢が過ぎている場合。
■オーバードーズ気味で多種の薬を服用している場合。
■当店が用意してるドレスが入らない体型のかた。
■アトピーなどで著しく皮膚の状態が宜しくないかた。
■何かしらの傷・治療中で完全に治りきっていないかた。

上記に該当しそうなかたでも、実際に見てみないと分からない事もございます。
面接時に、診断書を拝見させて頂いたり、掛かり付けのお医者様はどのように判断されているのか?などご相談させて頂いた上で判断する場合も多々あります。
我々はあくまでも素人です。
素人判断で、女性にもお客様にもご迷惑をお掛けする事が出来ません。
まずは肉体的にも精神的にも健康状態を確認した上で判断になります。
上記に該当する方でも時間を置いて、基準を満たす健康状態と判断して採用となったケースもございます。
判断に迷われるようでしたら一度にお越し下さいませ。

そんな銀馬車では、心穏やかに過ごせるマイペースで自分の生き方を知っている女性を募集中。
ブラックジャックのような男子スタッフは…違法となりますので回れ右して下さい。
当店は法令順守で営業しております。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。

  • 2025/10/29 15:55

店長ブログのネタはどのように考えていますか?

人生とは、走馬灯にどれだけのお笑いを入れられるか?だと思う。
最期だからこそ、盛大に笑って終ろうじゃねーか。
こんにちは、従業員Tです。
ただし、他人の走馬灯も巻き込みます。
ごめんあそばせ(´・ω・`)

ご質問にお答え致します。
適当に、思いつくままに、徒然なるままに書き殴っています。
将来のYoutubeのネタも兼ねているので、だいたいがネタ帳と化しているのが現状です。
コントのネタ帳のようなプロットのような何とも名状しがたい形式となっておりますが、関西に育った人間として、やはりオチはつけなければいけません。
毎回オチを付ける為のネタ振りを考えるのが苦痛でなりません。
やはり『こち亀』の秋本治先生と、お笑い芸人の才能と努力には脱帽するしかございません。
もはや変態と言っても過言ではないでしょう。

また、趣味や興味のある分野・気になるニュースを調べたり、ボケてのアプリやお笑い番組などでボケ方を参考にしたりなどして、そこから店長ブログに発展させられないかを考えて、希望が見えたら取り合えず書き始めます。
取り合えず書ききります。
色々考えてこねくり回して書ききれないと思ったらボツです。
面白いか面白くないかは別として、オチが付かなければボツです。
この辺はCANNIBAL CORPSEのアレックス・ウェブスター(b)のインタビュー発言「とにかくメンバー全員で聴いてどこかで聴いたフレーズがあれば徹底的に排除してるんだ」から影響を受けています。
練習するには問題ありませんが、作品として創作物として世に出すならば、オリジナリティへのこだわりを捨ててはいけません。
苦難の道のりですが目指す価値は十分にあるでしょう。

ただ、店長ブログもそうですが、創作する際に気を付けている事は『カラオケで聴かされるバラード』のようにならないよう気を付けています。
カラオケでバラードの比率の多い人間のナルシスト具合にはげんなりします。
ファンか恋心を抱いていない限り、バラード的なものを見せられても基本気色悪いです。
プロがバラードを売り出すならまだ分かりますが、まだまだアマチュアのレベルだと自覚している従業員Tが店長ブログでバラード的な物を書いても自分で自分が許せなくなって置手紙をしてホームレスになるでしょう。
探さないで下さい。

そんな銀馬車では、お笑い芸人でネタを書いていた方の女性を募集中。
お笑い芸人でネタを書いていた方の男性を募集中。
面白くなければ共に不採用です。 気合を入れてご応募下さいませ(´・ω・`)
  • 2025/10/27 13:34

一番得意な教科はなんでしたか?

レッド・ツェッペリン『移民の詩』は大変有名な曲ですが、カップリング曲に『惰眠の詩』と言うのが収録された事実は以外と知られていない。
こんにちは、従業員Tです。
嘘です、はい(´・ω・`)

ご質問にお答え致します。
体育と美術と技術家庭です。
実技だけで通知簿を4と5をキープしてきました。
調子こいて画材や材料などでアレコレ実験して怒られたりしましたが、実技試験の中には本職部員と同じ点数があったとかなかったとか…詳細は教えてくれなかったのでどの科目なのかは謎です。
好きもありましたが、良くも悪くもやった分だけ結果が出て試行錯誤のしがいあるのが一番素晴らしいですね。

店長ブログをやっているので国語も得意のように思われますが、20代の時に漫画を描くにあたってプロット作成をせねばならず、練習とネタ帳作成も兼ねてミクシィでネタ日記を始めたのがキッカケですので、得意とは少し違うと思っています。
将来はYoutubeで広告収入を狙っているのでそのためのネタ帳のストックとして、店長ブログを書いております。
お店の公式X(旧Twitter)で、好き勝手やってしまったが為に凍結されてしまったので実験が出来なくなりましたが、再開の暁にはこっそりと色々と試していく所存にございます。
将来の広告収入の糧となれ!

完全右脳型の人間ですので、理系のような左脳人間に強く憧れてしまいます。
高校が建築科だったのですが、構造計算や耐震計算などFxxk’n Ass Hole!の如き苦痛でした。
科学関係で活躍されているかたや研究に携わっているかたなど、本職でも趣味でも話を聞く機会があればついつい聞いてしまいます。
そこに至るまでの過程や方法論やきっかけなどは、ちんぷんかんぷんな自分の理解力は脇に置いて何故かテンションが高くなってしまいますね。
自分に理解できない分野を理解してなお、色々と試行錯誤して追究する姿勢と方法論は分野は違えど大変参考になります。
これをご覧の質問者様・女性キャストの皆様・お客様、「あ、始まった…地雷踏んでもーた…」などと思わずに、何かを追究する物があれば参考に色々と聞いてみるのも良いでしょう。
アプローチ法の考え方だけでなく、面白エピソードや人柄など、思わぬ収穫があるかもしれません。

最も、自他共に認める『惰眠』が得意な従業員Tにとって惰眠という教科があれば、U‐18プレミアムリーグ日本代表として出場できていたでしょう。
何故、惰眠が無いのか不思議で仕方ありません。
教育委員会のかたは是非、惰眠と言う教科を推進お願い致します。
学校現場で活躍されている皆様方、是非、部活動から『惰眠』を始めましょう。

そんな銀馬車では、春はあげぽよ、てか、どんどん白くなる山の端らへんが異常に明るくなって、紫の雲が細く風に流されてるの見て、マジパねぇ、ウケる女性を募集中。
夏は神テン、満月がデラヤバなんてあえてウチの口から言うまでもないけど、新月の時だってホタルがダマになって飛んでるのとか見たら超キレイだからマジで。今度スパダチと見にいけって、マジで。でも、ソロとかペアで飛んでるのだって、それはそれで弱々しい光でなんつーかぼっち臭がするし、ウチは好き。わんちゃん雨とか降ったらマジアガる男子スタッフも募集中。

  • 2025/10/26 15:27

頑張っている女の子の評価はどのようにしていますか?

『Till the End』を『中耳炎』に変換できる空耳はないかと躍起になってたら休みが終了しました。
こんにちは、従業員Tです。
そして空耳は見つかりませんでした。
Fxxk…(´・ω・`)

ご質問にお答え致します。
本指名率、予約率、当日欠勤率、写メ日記・キテネ・SNSの更新率、アンケートの結果、などを考慮しての評価となります。
どれか一つを取り上げて評価するという事はございません。

また、当店銀馬車の『頑張ってる』基準は『松岡修造』氏であるか否かです。
1995年ウィンブルドン選手権男子シングルスで日本人男子として、62年振りにグランドスラムベスト8に進出した功績を称え、以降の日本では彼を基準として『頑張ってる』かどうかを判断しております。
彼のように『熱い』か『熱苦しいか』が評価基準となっておりますので、当店でもご多分に漏れず『松岡修造』が頑張りの基準となっております。
2006年10月、競走馬登録を抹消された日本の競走馬『ハルウララ』氏と『松岡修造』氏のどちらにするか協議を重ねましたが、生涯成績113戦0勝、1勝も挙げずに負け続けたことで逆に人気を呼んだ事にあやかろうかとの声もございましたが、やはり絶えず努力を続けて結果を出した『松岡修造』氏に軍配が上がりました。
皆様、是非『松岡修造』氏のように熱くなって下さい。

そんな銀馬車では、『SYUHZOH』の源氏名でデビューしたい女性を募集中。
クリスマス男子シングルに毎年エントリーしている男子スタッフも募集中。